
こんにちは!
カピバラさんです。
こちらの記事ではJDBカードの発行方法についてご紹介させて頂きます。
尚、JDBの概要につきましてはコチラの記事を確認して下さい。

50ドルのキャッシュバックキャンペーンは残り5名枠となります!
※12月19日現在。人数に関係なく12月31日で終了します。

作成希望の方はお早めに~!
JDBカード発行方法
カードの発行方法はとても簡単です♪
まず【登録リンク】をクリックして、普段お使いの「メールアドレス」「パスワード」を入力し「会員登録」ボタンを押下します。
ボタン押下後、登録メールあてにログインURLが届きますので、そちらから設定した「メールアドレス」「パスワード」でログインします。
ログインが完了できましたら、確認のため下記の公式LINEに「JDB登録完了」と一言お願いします。
ログインすると、画面上部に「プロフィール登録」のボタンが出るので押下します。
ボタンを押すと個人情報の入力に進むので、(英語表記)と書いているところは英語表記で進めます。
住所などの英語表記に迷ったら「Judress」がオススメですので使ってみて下さい。
最後の署名が終了したら、メニューバーの「アカウント」→「プロフィール」を押して、「デビットカード申し込み」ボタンを押します。

この段階で本人確認書類のアップを行います。
パスポート以外のID(運転免許証など)を利用する場合、裏面のがぞもアップロードします。

光の反射で見えないとやり直しになるから気を付けてくださいね!
「利用規約に同意」して申請まで完了させます。
続いて「プロフィール」から「口座開設・カード発行手数料のお支払い」をクリックして「カード発行費の支払い」画面に移動します。
※僕がカード発行を済ませてしまい、画面を出せずすみません^^;
「支払い方法」を選択して購入する際には、まず「Tether」(もしくはBTC)を入金してUSDに変換する必要がございます。
こちら↓の手順に沿って、USDTを送金して頂き、着金後USDに変換という流れになります。
「USDT」を「USD」に変換する際には「売却する」ボタンを押します。
こちらで800ドル分のUSDを用意して頂いたら、カードのアクティベートが可能になります。
(USDTからUSDの手数料は10%程とみておかれてください)
とても簡単ではありましたが、以上がカードのアクティベートの方法になります♪
何かご質問などございましたら、お気軽にご連絡下さい^^