
ビヨンドウェルスのメインコンテンツであるカードですが、9月になって手元に届いてきてる方も多いみたいですね♪
ここでは改めてカードの機能を中心にお知らせやニュースなども掲載していきます。
ビヨンドウェルスのカード情報
ビヨンドウェルスのカードの機能はお申込み時のプランによって変わります。
プランを比較する際に参考する際にはこちらの2つのリンクから確認できます。
①https://www.beyond.global/tiers/compare/
②https://www.coinzoom.com/fees/
まず①のサイトで各プランのCoinZoom Accountを確認します。
ここではReserveのBlackAccountの例で②のリンクを見ます。
メニューバーの『CoinZoom Visa』をクリックします。
Limit Detailsに各CoinZoom Accountの詳細が記載されています。
となっていて、上から順番に
①ショッピングの一日の上限
②ATMの一日引き出し上限
③一回のATM出金可能額
④一店舗での利用可能額
⑤一店舗での一回の利用可能額
⑥一日の引き出し可能額
⑦一日の利用可能額
⑧年間のATM引き出し回数上限
という意味になっています。
尚モメンタムランクの場合、CoinZoom Accountは『Platinum』になるので
ライズの場合は『Gold』となるので
という内容になっています。
※イグナイトはカードが届きません。
カード内容に関する変更点※重要
バンドル1を契約されていた方へカード内容の変更点をお知らせします。
当初、バンドル1をご契約されていた方は
シルバーカード2枚+ブラックカード1枚の計3枚が届く予定でしたが、
正しくはブラックカード2枚となります。
※ゴールドカードのプロモーションを達成された方はブラック+ゴールドの2枚になります。
カード内容が変更された理由
聞いたときはカピバラさんも『エ!』ってなりました^^;
確認してみると、どうやら理由は3点。
まず1点目は、まさかの日本語訳に誤りがあったとのことでした。
当初から会社側はバンドル1のカード発行は2枚の想定だったそうです。

海外の会社だとこんな事があるんですね~
2点目は社長のトラビスの遊び心^^;
本来はファウンダーパックでシルバーカード2枚でしたが、
『ブラックカード2枚の方が嬉しいでしょう? 』
みたいな感じだそうです笑

う~ん、サプライズ的な意味があるそうですが日本人の感覚では少し付いていくのが大変ですね。
そして3点目はシステムの問題。
ビヨンドウェルスのシステムが構築されたときから、COINZOOMとのアカウントの紐づけは2つまでと設計されていた様です。
3枚目のカードはそもそも機能的に作れないという事になります。

2枚目のカードの紐づけ方法は、公式からのアナウンスをお待ちください。
※1枚目のカードの紐づけ方法はカピバラさんの手元にカードが届き次第、記事にてご案内します。
その他の情報
INFINITYラインについて
毎月60ドルで入れるINFINITYラインですが、報酬体系やファウンダーボーナス(株式配当)がいくらか知りたい…!
という方はこちらの記事にまとめていますのでご確認ください♬
報酬サイクルについて
ビヨンドウェルスのプラットフォームは現在5つの報酬(配当)があります。
それぞれの支払いスケジュールは下記の通りです。
●Velocity Nodes : 毎週月
●Zoom Tokens: 毎週火
●Infinity Lineの直レファラルとコードアップボーナス: 毎週水
●既存のBeyond報酬: 毎週木曜
●Infinity Lineボーナスとプールボーナス: 毎月の第2水曜日
シグマAIについて
シグマAIを始めたいけれど、どうすればできますか?
といったご相談を良く頂きましたが、ようやくその手順をご案内できるようになりました。
詳しくはこちらの記事をご確認下さい。
ZOOMトークンについて
ZOOMトークンの価格は現在13セント。
市場がオープンしてから売り買いが発生し、一瞬80セント付近になったものの大分下がってきました。

ZOOMトークンの値上がりポイントはいかにマーケットを開拓できるかになると思います。
そこで新しく入った情報をシェアします♪
CoinPartnerとの提携
CoinPartnerは元はCoinOtaku(コインオタク)という名称で日本で仮想通貨メディアを運営していました。
コインオタクは月間PV150万を誇るサイトを運営し、オンラインサロン生も3,600人となっています(参考)
そのCoinPartnerがCOINZOOMとの提携を発表しました。
2020年の10月上旬をめどに、COINZOOMと紐づけされた『CoinPartner Card』を取り扱うとのこと。

COINZOOMを使ってくれる企業が増えてくれるのは嬉しいニュースですね!

10月の新着記事もお楽しみに!